fc2ブログ

Azuki-Rocket☆

ロケットスタ-トなノーフォークテリアあずきの日々!

05 | 2023/06 | 07
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

お家サロン プラッキング

お手入れcategory お手入れ
もじゃもじゃ 

あずきさんをプラッキング 

CIMG7834 (2)

完了 

スポーツ刈り(女子ですが・・・) 

CIMG7853 (2)

サロン後・・・

なぜか

いつもハイテンション 


CIMG7888 (2)




にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

にほんブログ村






  • 2021.07.11 Sun 20:16

ダイソン ドライヤー

お手入れcategory お手入れ
あずきさん、お散歩後には

いつも足を洗ってドライヤーで乾かしています。

今まではNobby NB3000 という美容院で使われているものでしたが

この度

ダイソン スーパーソニック イオニック ヘアドライヤー に変えました 

CIMG7801 (3)

プロ仕様のNobbyに負けず

小さいのに風量がすごくあり、その割に静か 

CIMG7770 (2)

ノズル部が短くなったので

取り回しが楽です 

CIMG7726 (2)
短足にはGOOD (笑)

過度に熱くならず

やさしい感じ 

CIMG7787 (2)


もちろん

飼い主兼用です 


















にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

にほんブログ村




  • 2021.06.27 Sun 13:47

プラッキング

お手入れcategory お手入れ
3週間まえにお手入れしたのですが

なんかボサボサなのでお家サロン 

テンション低い 

CIMG7206.jpg

道具はコレ

レッドナイフ ・ セニングシーザー ・ レーキングナイフ など

CIMG7225.jpg

完成 

CIMG7239.jpg

やっと終わって笑顔 

夏にむけてサマースタイルにしました 




にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

にほんブログ村





  • 2021.05.23 Sun 18:33

GO to プチパニ

お手入れcategory お手入れ
Go to 博多 、 

Go to プチパニ でトリミングです。

熱烈歓迎~ 

DSC_0001_BURST20201104104640706.jpg

DSC_0004_BURST20201104104410449~2

DSC_0001_BURST20201104104606885~2

飼い主は

博多ぶらぶら Go to 鈴懸本店  

DSC_0000_BURST2020110414271194 2A

夕方、

プロの技に感激です。

DSC_0012_BURST20201104160437631~2

すばらしい !

DSC_0007_BURST20201104160535584~2

お里でプラッキングを習いながら10年
自己流でやってきましたがやはりプロの技は違いますね。



姉弟2ショット (笑)

1604542114859~2



Pic by Xperia 1Ⅱ



にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

にほんブログ村




  • 2020.11.05 Thu 16:08

コートキング

お手入れcategory お手入れ
プラッキングの

ニューアイテムを教えていただきました!

コートキング   8枚刃

CIMG0124-229945.jpg
マース ドイツ製 ゾーリンゲンの職人技

すーと 撫でる感じで

CIMG5932-29854.jpg

10分ぐらいいでドッサリ

CIMG5935-2658.jpg

プラッキング前

CIMG5928-2584.jpg

プラッキング後

CIMG5938-002584.jpg

細かいところはいつものレッドナイフですが

かなり時短できました!

イイ




にほんブログ村 犬ブログ ノーフォークテリアへ

にほんブログ村






  • 2019.12.22 Sun 19:20

プロフィール

shin

Author:shin
広島在住の建築士です。グルメ、音楽、アート、海、映画、自転車などなど、でもワンコが一番!

あずき 女の子 2010年1月23日生まれ

最新記事

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

FC2カウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR